1. HOME
  2. 留学情報
  3. カナダ留学の奨学金事情

カナダ留学の奨学金事情

近年、海外留学は身近になってきましたが、留学に際しては様々な準備や手続きが必要となります。留学プランを考えるとき、学校選び、留学のスケジュール、ビザ申請などに目が行きがちですが、十分な留学費用を用意できるかという点は、安全に、楽しく留学をするためにもっとも重要です。

こちらでは、留学時に気になる「カナダには奨学金制度があるのかな」「私ももらうことができるのかな」という疑問にお答えしていきます。

お金も時間も大きなコミットメントが必要となる海外留学。やり残すことがないよう、やりたいことが叶えられるよう、お金に関する基礎的情報を押さえておきましょう。

カナダで留学してみませんか?
  • カナダの大学・カレッジ進学に興味がある
  • ワーホリで働きながら留学したい
  • カナダで就職・移民が気になる
  • Co-op、看護師留学など多数取り扱い

あなたに合った留学のカタチをご紹介します。留学のご相談は無料です。

奨学金の基本

①「給付型」と「貸与型」がある

返済しなくてよいものが「給付型」、返済が必要になるものが「貸与型」となります。

② ScholarshipとBursaryがある

Scholarship:学業やスポーツ、文化活動などで優秀な成績を収めた生徒に対して授与される奨学金。
Bursary:自国の政治的・経済的不安などにより経済的な援助が必要な生徒に授与される奨学金。

カナダの奨学金制度について

それでは、カナダの奨学金にはどのようなものがあるのでしょうか。

私立の学校(語学学校やキャリアカレッジ)

残念ながら奨学金という制度自体はありません。

通常、多くの学校がエージェント向けのプロモーション(授業料の割引)を発行しています。エージェントを通してお申込みを行い、よりお得に留学をしましょう。

公立の学校(付属語学学校・カレッジ・大学)

①学校が独自に提供している奨学金

・入学時にもらえる奨学金
・在学中にもらえる奨学金

②学校の卒業生や地元の企業・各種団体が提供している奨学金

カナディアンやカナダの永住権を持っている生徒が対象のため、一般の留学生が取得できるものは基本的にはありません。

③カナダ政府や企業が独自に提供している奨学金

カナディアンやカナダの永住権を持っている生徒が対象のため、一般の留学生が取得できるものは基本的にはありません。

学校が独自に提供している奨学金のほとんどは、嬉しいことに「給付型」となります。以下の項目では、実際にどのような奨学金があるのか確認していきましょう。

入学時にもらえる奨学金の例

日本でも、入試でトップの成績を取った生徒が特待生に選ばれた、部活動で活躍していた同級生がスポーツ強豪校に特待生として入学した、という話をよく耳にするかと思います。特待生とは特待生制度の略語でもあり、学業やスポーツ、文化活動などで優秀な成績を収めた生徒に対して、学校が学費の一部を免除したり、奨学金を支給するなどの特別な待遇を行うことを指しますが、カナダのエントランススカラーシップも同様システムと考えるとわかりやすいです。

奨学金付与は確約されたものではなく、金額も少額のため、あくまでお小遣いや生活費の足しにする程度、もらえたらラッキーなものとして資金計画を立てましょう。

Entrance Scholarship

過去の学業(高校や大学在学時)において良い成績を収めていた生徒に対して与えられる奨学金です。成績の良い生徒は、真面目で頑張り屋さん、よい就職先に雇用が決まる可能性が高い等、学校としてはお金を出してでも入学をしてもらいたい人材となります。$3000-5000など学校によって奨学金の額は様々です。

IELTS Based Scholarship

学校が定める英語要件(英語スコア)よりも高い英語力のある生徒に対して与えられる奨学金です。$ 500〜1000となり、スコアに応じて金額も高くなります。

オンタリオ州の公立カレッジへ出願する際の英語要件はIELTS6.0以上です。奨学金の対象となるには最低でもIELTS6.5以上のスコアが必要になりそうです。

International Students in Canada Scholarship

現在カナダ滞在中で、かつ有効な生徒ビザを持っている生徒(通学中、卒業はとわない)に対して与えられる奨学金です。1セメスターごとに$1000、合計で$2000としている学校もあります。

南米など特定の国の方はビザが却下になることも多いため、確実に通学ができる「すでに学生ビザを持っている人」に限定した奨学金。地方都市にある学校がより多くの留学生を呼び込むためにこういったマーケティングを行っていることも。

PPP Scholarship

PPPプログラムに申し込む生徒に与えられる奨学金です。PPPは「Public Private Partnership」の略となり、郊外の公立カレッジのプログラムを、主に都市部など立地条件の良い私立カレッジのキャンパスで受講することができるプログラムです。近年流行りのプログラムということもあり、セメスター毎に$2000、最大$10000を出している太っ腹な学校もあります。

在学中にもらえる奨学金の例

Academic Scholarship

在籍中に優秀な成績を収めている生徒に対して与えられる奨学金です。金額は2000〜3000ドル程度。

Athletic Scholarship/ Leadership Scholarship

カレッジや大学のスポーツチームや、ボランティアなど、学業以外で優れたリーダーシップを発揮して活躍している生徒に与えられる奨学金です。金額は1000〜2000ドル程度。

属性別スカラーシップ

特定の国籍・文化のバックグラウンドを持っている生徒、特定のプログラムを専攻している生徒に対して与えられる奨学金です。そのカテゴリーに属する生徒を呼び込みたいという意図があり、サイエンス、医療、IT、芸術など専門性の高いものが多い傾向があります。金額は1000〜2000ドル程度。

Scholarship for EAP Students

カレッジ・大学附属語学学校の進学コースに通学している生徒向けの奨学金です。成績優秀、かつ、その他の生徒や学部生、または学校のコミュニティに貢献する活動をしたことがある方が申請できます。金額は1000ドル程度。

Scholarship for Returning Students

フルタイムの本科プログラムを卒業し、同じ学校にて再びフルタイムの本科プログラムに通学する生徒向けの奨学金です。成績優秀、かつ、学校や外部のコミュニティに貢献する活動をしている方が申請できます。金額は2000ドル程度。

日本の奨学金制度について

留学にあたり、事前に留学資金の準備が必要になるという方は、日本の奨学金制度の利用を検討してみましょう。

「給付型」の奨学金を提供している代表的な日本の機関の例

■独立行政法人 日本学生支援機構(JASSO)

公式サイト:https://www.jasso.go.jp/index.html

■トビタテ!留学JAPAN

公式サイト:https://tobitate.mext.go.jp/
募集要項(大学生):https://tobitate.mext.go.jp/newprogram/uv/
募集要項(高校生):https://tobitate-mext.jasso.go.jp/newprogram/hs/

■公益財団法人 平和中島財団

公式リンク:http://hnf.jp/shogaku/
募集要項:chrome-extension://oemmndcbldboiebfnladdacbdfmadadm/http://hnf.jp/shogaku/youkou/2023youkou_nihon.pdf

※詳細については各機関へ直接お問い合わせください。

まとめ

返済不要で誰でももらえるという奨学金は残念ながらありませんが、特に成績優秀者がもらえるAcademic Scholarshipは、弊社を通して進学をされた日本人留生徒の皆様も多くお受け取りされています。

奨学金申請の具体的な基準やどのような待遇を得られるかについては各学校のウェブサイトから確認できますので、気になる学校があればぜひ公式ページからご覧ください。基準は学校によって細かく異なり、また、年度や年度の途中でも内容が変わることもありますので、奨学金をあてにした留学には注意が必要です。

 

留学のご相談はMYNDSへお問い合わせください。

お問い合わせ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

毎月お得なキャンペーン


毎月お得なプロモーション