
カナダ専門の留学エージェント、MYNDSについて
はじめに
MYNDS(マインズ)は、トロントに本社を持つ留学エージェントです。在席スタッフは、全てカナダの留学手配経験の長いベテランで、主に成人の語学留学~カレッジなどの進学の手配に力を入れています。
社名であるMYNDSは、The world needs all kinds of minds.(Temple Grandin‐世界はあらゆる頭脳を必要としている)many men, many minds(ことわざ‐人の数だけ心は違う/十人十色)などの表現で使われているmindという単語と、私の(my)を組み合わせた造語です。
私たち一人ひとり、考えることも違えば、留学を通して達成したいゴールも異なります。また、留学で得るものは決して語学力だけではありません。カナダでの生活や、様々な人との出会い、失敗や成功を経て、皆さんの「考え(mind)」はきっと、大きく変わることでしょう。そして、その新しいマインドが、あなたの人生をさらに豊かにして行くものだと思います。
「あなた」がどのような考えを持ち、これからの人生をデザインして行く中で、「カナダ」や「留学」をどのように役立てていくのか、そういった希望をしっかりお聞きし、皆さんが自分だけの留学プランを作るお手伝いができればという意味を込めています。
AI時代と語学学習
かつては、カナダ留学とは「英語が話せるようになること」と同じ意味で、言語を使うということは「相手に通じること」が第一の目的でした。
でも、AIによる同時翻訳や自然言語処理が進むことで、「通じさせる」という意味での言語の役割は急速に終わりを迎えつつあります。
では、英語を学ぶことの意味はなくなるのか?私たちはそうは考えていません。
言語は、他者と通じるためのツールから、自分を拡張するためのツールに変わった、それに伴い、言語学習は、「より広く世界を見て、自分の思考と言葉を洗練させるための訓練」になったのだと思います。
AI翻訳ができない「体感」「文脈」「文化的空気感」は、生きた言葉としての言語を学んだ人間にしか分かりません。
また、AIが知識を簡単に取り出せる時代において、英語で教育を受ける意義は何か?それは、「世界の問いの立て方」に触れることです。カナダなどの英語圏の教育では、問題提起をする力(critical thinking)、自分の意見を構造的に表現し、ディスカッションなどを通して更新し続ける力を身に付けることが、日本語より遥かに重視されます。
世界と共通の土俵で考え、議論し、未来をつくるための思考方法を手に入れること、これはAIから知識を「与えてもらう」だけでは絶対に得られない、人間としての知性の鍛え方だと言えるでしょう。
企業理念とメッセージ
学び続ける姿勢
MYNDSのカウンセラーは、全員がカナダでの就学を経験した、カナダ永住権保持者です。留学生としてカナダに渡航し、皆さんが留学後に直面されるであろう苦労も実際に経験して来ました。5年前、10年前と比べると圧倒的に留学情報が手に入りやすくなった現在ですが、一方で、留学マーケットもカナダの経済や政治、世界の情勢などに合わせて常に変化しています。ただ、自身の経験から「留学の先輩」として、アドバイスするのではなく、私たち自身も皆さんにとって最適な留学プランのご提案ができるよう、各種勉強会や資格の取得、定期的な英語試験の受験などを行っています。皆さんと一緒に進化し続ける企業でありたいと考えます。
代表メッセージ
MYNDS代表の海野芽瑠萌(ウンノメルモ)です。漠然とカナダという国、そして英語にあこがれてカナダに来てから実に15年以上が過ぎました。カナダでまずは外国人留学生として暮らした後、新移民者として働き、そして起業した15年を振り返ると、いかにカナダやカナダで暮す方々が寛容かを感じ、改めて感謝したい気持ちになります。
例えば女性であること、その国の言葉が第二言語であること、アジア人であること、20代と若い時に起業したこと、これら他の国や文化であれば、生きにくさやハンディキャップに繋がっていたかもしれないことが理由で、不便を感じたこと、あからさまな差別扱いを受けたことが私には思い出す限りで、一度もないのです。
皆さんが、カナダ留学で達成したことは何でしょうか?それは、今はとても難しいもののように感じるかもしれません。ぜひ私たちと一緒に最初の一歩を踏み出してみましょう。カナダにはそのあなたの挑戦を受け入れる寛容さがあります。あなたの人生やキャリアはもっと自由で、もっと楽しいものになるはず。私たちにそのお手伝いができたらと思います。
会社案内
会社名 | MYNDS Inc. |
---|---|
従業員数 | 6名 |
オフィス | トロント本社 2 Bloor Street West, Suite 700 Toronto, ON M4W 3E2 |
業務内容 |
|
加盟団体 |
サービスについて
留学では、「自分でやってみる」ということもとても大事なこと。そのため、留学に付随するサービスの申込みは強制ではありません。
学校相談や割引での手配のみで利用し、後は自力で頑張ってみる、という方針も応援します。カウンセラーと相談の上、必要なサービスをお申込みください。
サービス料金一覧
お申込み内容により、割引・無料となるサービスもあります。詳しくはお気軽にお問い合わせください。