1. HOME
  2. 英語で生活
  3. もうすぐクリスマス♪-ギフト・贈り物に関する英語-

もうすぐクリスマス♪-ギフト・贈り物に関する英語-

ハロウィーンが終わると、あっという間にクリスマスのデコレーションで街が賑わうカナダ♪ 11月にはさっそくサンタクロースパレードやクリスマスツリーの点灯式があちらこちらで行われ、クリスマスが近づいていることを感じられるでしょう♪

さて、カナダではクリスマスにはギフトを贈ったり、もらったりということが増える時期です!こちらでは、そんなときに使える、ギフト・贈り物に関する英語をご紹介します。

カナダで留学してみませんか?
  • カナダの大学・カレッジ進学に興味がある
  • ワーホリで働きながら留学したい
  • カナダで就職・移民が気になる
  • Co-op、看護師留学など多数取り扱い

あなたに合った留学のカタチをご紹介します。留学のご相談は無料です。

買い物中の英語

Can I get a gift receipt? ギフトレシートもらえますか?

カナダでは、ギフトを贈る際にギフトレシートを同封する習慣があります。万が一、贈り物が気に入らなくても、ギフトレシートを持っていけば返品・交換してもらえるため、あげる側ももらう側も気持ちが楽ですね♪

Can I get it gift-wrapped?/ Will you gift-wrap it? ギフトを包んでもらえますか?

カナダでは自分でギフトの包装をする人が多いです。クリスマスが近くなるとモールや一部のお店屋さんでは無料や有料でクリスマスラッピングをしてくれるサービスがあるので、自分でギフトを包むのが苦手!という人はそういったサービスを利用するのも良いでしょう♪

Is this final (sale) ? これ返品・交換できない商品ですか?

レジで商品によって店員さんから、“This is final.”と言われることがあります。季節限定商品や大幅割引の商品、下着などは、返品・交換ができないこともありますので気を付けましょう。

ギフトを渡す時の英語

I have something for you. 渡したい物があるんだ。

日本語で言う、“つまらないもの”という表現の感覚に近い、ちょっとした謙遜ですね。「何をくれるのかな?」と少し期待を高めます。

What do you think ? どう?/ I hope you like it. 気に入るといいんだけど。

プレゼントはモノ自体が嬉しいのではなくて(もちろん嬉しいですが)、考えて、選んでくれたその気持ちが嬉しいですよね♪ プレゼントをもらう際には、“I LOVE it!”、”Thank you SO MUCH!”などと言うと、相手に感謝の気持ちが伝わりますよ。

いかがでしたか?
皆さんはクリスマスにどんな贈り物を考えていますか?11月の第3週の金曜日にはブラックフライデーもあり、その翌週の月曜日はサイバーマンデーでオンラインでのショッピングもお得に購入できるため、そういった機会にクリスマスのギフトの購入をしてみるのもいいかもしれませんね。(実際に北米ではこれらの日を狙ってクリスマスショッピングをする人たちがたくさんいます。)
皆さんが楽しいクリスマスを過ごせますように☆彡

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事