Service

弊社サービス

滞在先手配

MYNDSでは、カナダ留学中の滞在先についても目的や期間、予算に応じてご提案が可能です。

留学生活のスタートに安心して滞在できるよう、現地の提携先と連携し、スムーズな入居をサポートします。

ホームステイ

カナダの家庭に滞在しながら、文化や英語に触れられる人気の選択肢です。

弊社手配(弊社アコモデーションコーディネーターによる手配)
​【都市】トロント、モントリオール、ビクトリア

学校手配(学校アコモデーションコーディネーターまたは提携手配企業による手配)
【都市】カナダ全都市 ※一部学校を除く

ホームステイについての詳細はこちらから

ワンポイントアドバイス
「他人の家に住むのはちょっと…」と、ホームステイを最初から選択肢から外す方も少なくありません。ただ、土地勘もなく現地の生活スタイルもまだわからない段階で、いきなり長期の住まいを決めて自炊生活を始めるのは、思った以上にハードルが高いものです。特に都市部(バンクーバーやトロント)などシェアハウスの選択肢が多い地域では、最初の1か月はホームステイで生活の立ち上げを進め、その後シェアハウスなどに移るスタイルも一般的です。

学生寮

一部の語学学校やカレッジでは学生寮も利用できます。学校からの距離や設備を考慮し、条件に合った寮をご紹介します。

弊社手配(企業運営の学生寮の代行手配)
【都市】トロント

学校手配(​学校運営の学生寮または学校提携先学生寮)
​【都市】カナダ全都市 ※一部学校を除く

学生寮についての詳細はこちらから

ワンポイントアドバイス
「学生寮」と聞くと、1つの学校の生徒が集まり、建物全体が宿泊施設として運営され、学生同士が自然に交流できる場がある――というイメージを持たれる方も多いかもしれません。実際には、「複数の学校の学生が入居している」「学校が一軒家を借り上げて5〜6名程度でシェアしている」「一般の入居者もいるマンションの一室を学校が寮として利用している」など、さまざまな形態があります。イメージとのギャップが生じないよう、ご希望や心配な点はカウンセラーにご相談ください。

ルームレント(個室、バスルーム共有、食事なし)

トロントエリアでは、食事なしでお部屋だけの手配も可能です。自分で探すのは不安があるのでサポートは欲しいが、ダイエットや食事制限、アレルギーがあるため食事は自分でコントロールしたい方などにおすすめです。

弊社手配(弊社アコモデーションコーディネーターによる手配)
【都市】トロント

学校手配(​​学校アコモデーションコーディネーターまたは提携手配企業による手配)
【都市】全都市 ※一部学校を除く

ルームレントについての詳細はこちらから

よくあるご質問

Q:学校の相談や手配だけMYNDSにお願いして、滞在先は自分で探してもいい?

もちろん大丈夫です。友人が一足早く現地にいるので家探しを手伝ってもらえる、家族や親せきの所に滞在できるなどで、滞在先手配を希望されない方もたくさんいらっしゃいますよ。気に入った所を自分で探してみたいという希望がある方には、申し込みは強制ではありませんのでご安心ください。オンラインで探す場合は、留学生やカナダに詳しくない方向けの詐欺案件などもありますので、十分にご注意ください。

Q:安いのはどの方法ですか?

お部屋だけ(ルームレントやシェアハウス)が最も費用が抑えられます。「学生寮は安い」というイメージをお持ちの方が多いのですが、ワンポイントアドバイスでも触れたように、形態は様々ですので、必ずしも割安にはならない場合もあります。

Q:滞在先の種類は、出発前に全部決めておく必要がありますか?

必ずしもすべてを出発前に決める必要はありません。現地に到着して生活に慣れてから、状況に合わせて住み替えを検討される方もいらっしゃいます。特に長期留学の場合は、最初の数ヶ月はホームステイなどを利用して現地の環境に慣れ、その後、シェアハウスなどに移るケースが一般的です。

Q:滞在先の契約期間はどのくらいが一般的ですか?

ホームステイやルームシェアは、強いご希望がない限り最初の4週間のみのお申込み・お支払いをおすすめしています。学生ビザやワーキングホリデーなど比較的長期で渡航される方は、学校や勤務先、友人との交流などを通じて生活に便利なエリアを見つけ、その後シェアハウスなどへ移る方が多いため、初めから長期契約を結ぶよりも短期から始める方が柔軟に動きやすくなります。一方、観光ビザなどでの短期滞在の場合は、滞在期間全体をカバーする手配も可能です。

学生寮は、在学期間や学期(セメスター)単位での契約が一般的です。

Q:マンションなどでの一人暮らしがしたいのですが、部屋探しを手伝ってもらえますか?

マンションなどの賃貸物件をご希望の場合は、現地のリアルター(不動産業者)を通じた手配をおすすめしています。エリアによっては、日本語対応が可能なリアルターをご紹介することもできますので、お気軽にカウンセラーまでご相談ください。なお、日本と同様に、外国人の入居には1年分の家賃前払いが求められるケースや、国外からの契約が難しいケースもありますので、十分な時間的余裕を持って準備を進めてください。

留学・渡航準備に関するご相談はこちら

留学やカナダへの渡航準備について、もっと詳しく知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ