カナダ国外の学業成績をカナダ評価に換算する、WES

カナダで高校卒業以上の学位が必要となるプログラムを申し込む際、英語条件に加え、カナダの高校(大学)卒業以上の学位を持っていること、という条件がついています。
一般的には、日本の高校または大学の英文の卒業証明、成績証明を提出する、または【高校卒業資格と同程度の学力があることを証明する】テストに合格することで、条件を満たしていることを証明することができますが、場合によって、Educational credential assessment(ECA)を行っている公認の機関から発行した査定レポートを提出するよう求められることがあります。
こちらのページでは、査定機関の一つであるWorld Education Services (WES)での査定レポートの取得方法を紹介してます。レポートを受け取るまでに時間がかかることもありますので、進学をご検討の方は早めに準備を始めましょう。
- カナダの大学・カレッジ進学に興味がある
- ワーホリで働きながら留学したい
- カナダで就職・移民が気になる
- Co-op、看護師留学など多数取り扱い
あなたに合った留学のカタチをご紹介します。留学のご相談は無料です。

目次
Educational credential assessment (ECA)とは
Educational credential assessment (ECA)は、カナダ以外の国で発行された学位や卒業証書、修了証明書(またはその他の資格証明書)が有効であり、カナダの学位と同等であるかどうかを評価・査定するために必要な手続です。例えば、以下の場合によくECAの手続きが必要となります。
・私立キャリアカレッジ・公立カレッジや大学に出願するとき
・日本の大学で履修した科目の単位移行をしたいとき
・永住権申請をするとき
査定はカナダ政府が指定した機関で行われなければなりません。また、ECAにはさまざまな種類があり、永住権のためには永住権申請に使用するためのECA、進学のためには出願時に使用するためのECAを取得する必要があるため、査定のプランを選ぶときには注意が必要です。
カナダで知名度が高く、安心して利用できるWorld Education Services (WES)
ECAを行っている機関の中でも、特に多くの方が利用されている査定機関がWorld Education Services (WES)です。WESはカナダのお隣アメリカでも広く取り入れられています。カナダの進学や移民申請のために利用する際はカナダ用サイトへアクセスします。
進学のための学歴の査定が必要な場合、WES Standard Applicationを選択して申請を進めます。
◆申請ステップ
①アカウントを作成してWESのリファレンス番号を取得
名前や住所などの個人情報、学歴、郵送方法を登録し、支払いを完了する。申請費用は2023年時点で223ドル〜。
②卒業した教育機関へ英文の成績証明の発行依頼
特に既に卒業をしている場合、学校から卒業証明を取り寄せるのに時間がかかることもあるので早めに連絡をとる。
③必要書類をWESへ郵送
指定された方法でない場合は、書類を受け付けてもらえないので注意。
④査定レポートが発行される
WESへ書類が届いてから通常7営業日で審査が完了します。
審査完了とともにPDFデータにて結果自体の受取・確認が可能。出願予定の学校から査定レポートの原本(紙媒体)の提出が求められていない場合は、PDFを使用できる。
◆必要書類
WESの申請を進めていく中で、個人の必要書類チェックリストが表示されます。進学のための学位の評価であれば、通常、以下の書類が必要となります。
学位を受領した教育機関から発行された英文の成績証明書
※各学年で履修したすべての科目と取得した成績が記載されているもの
◆書類の提出方法と注意点
提出方法は3つあります。
①教育機関からWESに書類を電子送信してもらう
②教育機関からWES宛に書類を直接郵送してもらう
③教育機関から受け取った書類を自分でWES宛に郵送する
提出方法は自分で選ぶことができるというよりも、卒業した学校の対応方針による部分が大きいです。海外進学をする卒業生が多い大学などは対応に慣れており、WEBサイトに依頼方法などを細かく記載している学校もありますので、確認をしてみましょう。
書類の郵送時は以下のことが守られていることを必ず確認してください。
・厳封されている
・教育機関名が印刷されている公式の封筒である
・シールやスタンプまたは教育機関職員による署名で封印されている
・封筒の表面に「WES Reference Number」が記載されている
【参考】厳封とは?
【参考】書類の郵送方法
まとめ
こちらのページでは、査定機関の一つであるWorld Education Services(WES)での査定レポートの取得方法を紹介いたしました。
教育機関との書類発行・送付に関するやり取りに時間がかかり、レポート取得までスムーズに行かないことも十分あり得ますので、進学をご検討の方は早めに準備を始めましょう。ただ、進学先やプログラムによっても、ECAからのレポートが必要となるかどうか変わってくることがあります。取得が必要となるかどうかはエージェントと相談をしてから手続きを進めていただくのが安心です。
留学のご相談はMYNDSへお問い合わせください。
この記事へのコメントはありません。