1. HOME
  2. 生活豆知識
  3. カナダのバレンタインって日本と違う?

カナダのバレンタインって日本と違う?

日本で2月というと、まずは節分、そして次に来るのは…

バレンタインデーですね!

毎年バレンタインデーが近くなると、日本のデパ地下はチョコを買い求める女性客でたくさんですよね!
でもカナダのバレンタインデーは、日本と大分事情が違うってご存知ですか?

今回はカナダのバレンタインデーについてご紹介したいと思います。

カナダで留学してみませんか?
  • カナダの大学・カレッジ進学に興味がある
  • ワーホリで働きながら留学したい
  • カナダで就職・移民が気になる
  • Co-op、看護師留学など多数取り扱い

あなたに合った留学のカタチをご紹介します。留学のご相談は無料です。

チョコレートは必須ではない

日本で女性から男性へのチョコレートのプレゼントが定着したのは、なんとチョコレートメーカーの企業戦略によるものだそうです。

「クリスマスはケンタッキー」みたいなものですね。。

恋人たちがロマンチックな一夜を過ごす日

バレンタインデーが近づくと、カナダでは様々なメディアでLove & Sex特集が組まれます。
女性用のランジェリーショップではピンクや赤のセクシーな下着がラインアップ!

なんだか日本のクリスマスみたいですね!

プレゼントは男性から女性へ

女性からあげてもダメというわけではないですが、バレンタインデーは主に男性から女性へプレゼントが渡されます。
ジュエリーなど高額商品の場合もありますが、定番はバラの花束です。

愛のこもったメッセージカードを添えるのを忘れずに!

レストランで特別なディナー

交際中のカップルも結婚して子供がいる人も、この日ばかりはパートナーと2人で特別なディナーに出かけることが多いです。
と、いうわけでこの日はどこのレストランも予約でいっぱいになります!
バレンタインデーにレストランでのディナーを考えている方は予約はお早めに!

皆さん、カナダで日本とはまた違った、素敵なバレンタインデーを過ごしてくださいね!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

毎月お得なキャンペーン


毎月お得なプロモーション