1. HOME
  2. 留学道
  3. 留学道⑪‐カナダ留学で見つけた“使命”。自分の天職に気づく留学のヒント

留学道⑪‐カナダ留学で見つけた“使命”。自分の天職に気づく留学のヒント

※この記事は2021年に執筆したものですが、2025年に加筆・構成を見直しました。

留学道:迷ったときに読みたい、留学生活のノート

MYNDS代表・海野芽瑠萌(メルモ)が、これまでのカナダ留学サポートで出会ってきた数多くの留学生の姿を通して綴る、リアルな気づきとエールの言葉。失敗や葛藤、孤独を感じたとき、ページを開くことで少しだけ気持ちが軽くなる。そんな “心の処方箋” のようなノートです。

スタッフ紹介はこちら

カナダで留学してみませんか?
  • カナダの大学・カレッジ進学に興味がある
  • ワーホリで働きながら留学したい
  • カナダで就職・移民が気になる
  • Co-op、看護師留学など多数取り扱い

あなたに合った留学のカタチをご紹介します。留学のご相談は無料です。

ディズニーとカンフーパンダが教えてくれた大切なこと

カナダに初めて留学に来た時、英語の勉強のために映画を見ようと思ったのですが、難しいものだとハードルが高すぎるので、ディズニー映画など子供用のDVDを見まくっていた時期がありました。

子供向けだからこそ、シンプルで分かりやすい教えがたくさんあります。

そのうちの1つ、カンフーパンダで見た中で私がとても印象に残っているのがこのQuotes(格言)です。

Yesterday is history, tomorrow is a mystery, today is a gift of God, which is why we call it the present.

日本語にすると、

昨日は、過去のこと

明日は、未知のもの。

今日は、ギフト。だから、(英語では、現在のことを)プレゼントと呼ぶんだよ。

という感じでしょうか。gift=present、おぉぉ!!!と、っても感動したのですが、皆さんはいかがですか?

「今日という贈り物」の意味に気づくとき

先のことって気になりますよね。

実際、人が気にしていることっていつも、将来や未来への不安(=分からないこと)から起きるものだと感じます。

でも、正直、先のことなんて、今は何も分からない。
だからこそ、毎日をギフト(贈り物)だと思って、大事に大事にしていけるといいなと思います。

こんな風に、日本語でも意味としては分かっているつもり・・・なんだけど、英単語でポンと前に出されると、「うぉぉい!なるほどね」と、一気に腑に落ちることがあるのも、私が英語という言語を好きな理由の1つです。

さて、本日のメインは、英単語【calling】です。

辞書を引いてみると、呼ぶことという文字通りの意味から派生して、天職、(神の)お召し、強い衝動、欲求などが挙げられています。

以前のブログで【自己実現】についてもお話しましたが、私ってどんな人なんだ?誰なんだ?何ができる人なんだ?という問いって皆さんお持ちだと思うんですね。学生の方なら、就職活動に向けて、いわゆる【自己分析】とやらをすると思うのですが、その時に1度、人生経験の棚卸しをします。

Calling=使命は「なんとなく」の中にある

なぜ、私は○○をやってきたのだろう?(例:クラブ活動、趣味など)

なぜ、私は〇〇に心が魅かれるんだろう?

と色々と自分に問いかけていくわけですが、留学というトピックは、その自己分析の中でも、結構大きな割合を占めることが多いのではと予想します。

なぜ、英語なの?
(なぜ、カナダ/海外に来たの?)

これらの答えを探した時、

  • 就職に役立ちそうだから
  • 周りに自慢できると思ったから
  • みんなやってるから
  • そういうものだから
  • 親に言われたから

・・・などなどを排除していき、

「わかんないよ、でも、なんとなく、やりたい(行きたい)と思ったんだもん」
「なんとなく、得意なことだったから」
「なんとなく、そうしたほうがいいかなって思って」

この、【なんとなく】を大事にして頂きたいと思います。いわゆる、【生まれてきた使命】や【天職】なんて、若いうちに分かっていることは稀です。まず、この【なんとなく】を見つめてみると、実は、全く理由もない、たまたま、の「なんとなく」ではなくて、それが、うまく説明はつかないけど、私がこの世の中に存在する理由である【Calling】であることが多いと思います。

「得意なこと」「好きなこと」を見つける力

ちなみに、私の話をすると、高校の時の進路選び、それから、大学生の就職活動に向けてした自己分析でも、この答えはきちんとは出ませんでした。なぜ出なかったか、と考えると、今、自分が持っていない能力にばかり目が行って焦るばかりで、自分が今、何が得意で何が好きなのか、が見えていなかったかな、と振り返ると思います。

早くから得意なことが決まっている同級生や友人を見て、焦りもしましたし、20代の中ごろになっても、何か心が定まらない気持ちでいることに、恥ずかしいような思いもありました。

「今」を大切にする人が未来をつくる

最初の話に戻りますが、明日以降はmystery(分からない)なんですね。

確かなことは、過去と、今日のことだけです。
明日以降のことは、今日という日を1つずつ、大事に積み重ねて行った先にしかないので、いくらでも変わります。

今日を大事にしなければ、未来はそれなりの結果にしかなりません。

でも、今日を一生懸命大事にすれば、自分が思ってもいないような未来ができる可能性があります。

まずは、自分としっかり向き合ってみる。他人とは比べず、自分の良い所を認め、まず自分とは何か?の答えらしきものを見つけた時、そこではじめて、社会や他人に対して何かをしよう、という気持ちになれるのかな、と思います。

留学という1つの経験を通して、皆さんがまた1つ、使命に近づくことを願います。

📩 留学・進学に関するご相談はこちら

留学やカナダでの進学について、もっと詳しく知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。ご状況に合わせて、無料でご案内いたします。

お問い合わせ

関連記事

毎月お得なキャンペーン


毎月お得なプロモーション

📣 無料オンライン開催!
🇨🇦カナダ留学セミナー🇨🇦

☀️7月の開催日 ※日本時間

①7月10日(木)9:30AM~
②7月24日(木)9:30AM~

「留学に興味はあるけど、何から始めればいいのか分からない」
そんな方にこそおすすめです💡

⬇️詳細・ご予約はこちら
https://mynds-canada.com/event/

4

🇨🇦モントリオール留学
ホームステイ体験のご紹介💬

今回は、体調面の不安を抱えて留学されたMさんの体験をご紹介📖

ホストのあたたかさに支えられながら、
自分のことを少しずつ伝えていくことで、安心できる関係を築いていったそうです🏡✨

1/2

3

【🇨🇦進学個別相談会🎓】
2025年7月のスケジュール

カナダ進学を考えているけど、どこから始めればいいのか分からない…📚

ビザ規定や学校の情報は目まぐるしく変わっていきます。
思い立った時が行動のとき!ぜひお気軽にご相談ください😊

⬇️詳細・ご予約はこちら
https://mynds-canada.com/event/

4

7月1日はカナダデー🇨🇦
せっかくなので、“誕生日”に注目🎂

カナダのお得なバースデー特典 10選🎁

カナダでは、誕生日に特典がもらえるお店がたくさんあります!
しかも、無料会員登録だけで使えるものばかり✨

1/3

4

Load More