1. HOME
  2. 留学生活・留学準備
  3. カナダ留学中のハロウィン、コスチュームの準備はお早めに!

カナダ留学中のハロウィン、コスチュームの準備はお早めに!

カナダ留学中のハロウィン、コスチュームの準備はお早めに!

「ハロウィンなんてまだ先の話で気が早い!」「特に何も考えてないけど…」と思った方もいらっしゃるかもしれません。
(※こちらの記事は2023年8月30日に公開されました。)

近年は日本でもハロウィンイベントが盛大に行われるようになりましたが、それはテーマパークであったり、繁華街に限られていたりと、馴染みのない方にはあまりピンとこないですよね。

ここカナダでは、テーマパーク、繁華街はもちろんですが、普段は閑静な住宅街であっても、ハロウィンの装飾が施されたり、当日は子どもたちがTrick or Treatで近所の家々を訪問するなど、街の規模に関わらず、全土でハロウィンのお祝いをします。夏が終わらないうちから本物のかぼちゃやコスチューム、家庭用の装飾、Trick or Treat用のお菓子など、ハロウィングッズがすでに店頭に並び始め、9月頃には準備を始める家庭があることも珍しくありません。

せっかくのカナダ留学ですので、留学生、ワーキングホリデーの皆さんもハロウィンを楽しまない手はありません!日本では特にハロウィンをハロウィンらしく過ごしたことがない方も、ぜひコスチュームを着て楽しんでみませんか?
こちらでは、ハロウィンの準備の中でも留学生の皆さんが悩んでしまいやすいコスチュームについて、準備の際のポイントと購入できるお店をご紹介します。

カナダで留学してみませんか?
  • カナダの大学・カレッジ進学に興味がある
  • ワーホリで働きながら留学したい
  • カナダで就職・移民が気になる
  • Co-op、看護師留学など多数取り扱い

あなたに合った留学のカタチをご紹介します。留学のご相談は無料です。

ポイント:コスチュームを早めに決める

カナダのハロウィン当日は、学校や仕事に行く人もハロウィンのコスチュームを着用していることも多く、公共交通機関や街の中でもコスチュームを着ている人たちを見かけることがあります。

カナディアンにとっては毎年のことなので、9月のはじめ頃には「今年はどんなコスチュームにしようか」と考え始める人も多くいます。ハロウィンを楽しみにしている人が多い分、人気の高いコスチュームは早くから売り切れてしまったり、サイズがなくなってしまうものもあります。そのため、種類が豊富なうちに、実際にどんなコスチュームがあるのかチェックしてみる、挑戦してみたいキャラクターなどがある場合は購入可能かどうか調べてみるなど、早めに行動しておくことがお勧めです。

魔女やゴスロリ系(ゾンビ)のコスチュームは毎年のように売られているので、初めての方でも挑戦しやすいかもしれません。近年流行った映画やドラマなどのキャラクターに扮するコスチュームは売り切れるのが早いこともあるため、流行にのったコスチュームを選ぶ方は早めに購入してしまいましょう。

カナダ留学中のハロウィン、コスチュームの準備はお早めに!・魔女・ゾンビ

ハロウィンコスチュームはどこで購入できる?

ハロウィン専門店やパーティグッズ専門店は、取り扱いの数も多く、小物なども豊富なので、何を着たいか全然決まっていないという方にも、トータルコーディネートができてお勧めです。
かなり再現度の高いコスチュームも売っており、少し高額商品もあります。せっかく普段できないことをするので、コスチュームを着るなら本格的に挑んでみても良いかもしれません。

Spirit Halloween
カナダ全土にお店があるのでロケーションは、こちらからご覧ください。

Party City
コスチュームの種類もサイズも様々です。試着もできるので、色々試してみて自分に合うコスチュームを決めましょう。

カナダ留学中のハロウィン、コスチュームの準備はお早めに!・デコレーション

▼ハロウィンにはあまりお金はかけられないけど、楽しみたい!という方には、大型小売店やセカンドハンドショップがおすすめです。

Walmart
店舗数が多いWalmartは、お手頃価格でハロウィングッズを購入することができます。

Value Village
古着のお店なので、値段がお手頃です。掘り出しものが見つかるかもしれません。

▼ちょっとした小物やハロウィンメイクなどは、近場のドラッグストアやスーパーなどで購入することもできます。

Shoppers Drug Mart
種類は限られますが、ちょっとしたハロウィンアクセサリーやメイクなどが購入できます。

Dollarama
生活用品等でお馴染み、カナダのダラーショップでもハロウィンの小物やメイクであれば見つかります。

カナダ留学中のハロウィン、コスチュームの準備はお早めに!・パレード・ゾンビウォーク

オンラインで購入する際の注意点

カナダではオンラインショップでも多くのハロウィンコスチュームが販売されています。便利に購入できる反面、オンラインでの購入にはいくつか注意点があります。以下をチェックして、失敗のないお買い物をしましょう。

サイズ感に注意
カナダと日本ではサイズ感が異なるため、必ずサイズ表を確認してから注文するようにしましょう。レビュー欄に「普段よりワンサイズ大きめがちょうどよかった」などの情報がある場合も多いので、購入前に確認するのがおすすめです。

配送日数をチェック
ハロウィン直前は注文が殺到し、配送が遅れることもあります。特にカナダ国内でも地域によっては到着までに1〜2週間以上かかる場合もあるため、余裕を持って注文しましょう。Primeなどの即日・翌日配送サービスが使えるかも要確認です。

返品・交換ポリシーを確認
サイズ違いやイメージ違いがあった場合に備えて、返品や交換が可能かを事前に確認しておきましょう。特にセール品や季節限定商品は返品不可のことが多いので注意が必要です。

信頼できるショップを選ぶ
Amazon.caやWalmart.ca、PartyCityなどの信頼できるサイトから購入するのが安心です。SNS広告や無名の通販サイトでは、低品質な商品や詐欺的なサイトも存在するため、クチコミや評価をよく確認してください。

まとめ:コスチュームを着て思い出に残るハロウィンを

カナダのハロウィンは、地域や年齢を問わず街全体が盛り上がる一大イベント。留学生やワーキングホリデーで滞在中の方にとっても、現地文化を体験できる貴重な機会です。
店舗・オンライン問わず、自分が着てみたい!と思うコスチュームを早めに見つけて、ハロウィン当日は思い切り楽しみましょう。

※ハロウィン当日は、特にダウンタウンには人が多く、パーティでお酒に酔っている方々もいるかもしれません。また、夜出かけることになる方も多いと思います。注意しながら安全に楽しくお過ごしください。

▼こちらの記事もチェック!

カナダのハロウィンで使える英語表現集|会話をもっと楽しもう!
カナダのハロウィンで使える英語表現集|会話をもっと楽しもう!
カナダで留学生活を送る皆さん、10月といえば「ハロウィン」ですよね!コスチュームや飾りつけを楽しむのはもちろんですが、せっかく英語圏にいるなら、現地の人との会話にもぜひチャレンジしてみたいもの。ハロウィンには、…記事を読む


📩 留学・留学準備に関するご相談はこちら

留学やカナダの留学準備について、もっと詳しく知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。

関連記事