1. HOME
  2. 留学生活・留学準備
  3. カナダ留学中に友達を作る!現地交流のおすすめスポット

カナダ留学中に友達を作る!現地交流のおすすめスポット

カナダ留学中に友達を作る!現地交流のおすすめスポット

日本で留学準備中の皆さんの中には、

カナダに着いたら毎日英語中心の生活。カナディアンの友達もたくさんできて、英語が自由に話せるようになる。

といった期待を抱いている方、言葉にはしなくても、思い描いているという方も多いのではないでしょうか?

確かに理想通りの毎日を送ることができ、イメージしていた通りにお友達がたくさんできて、英語も上達して帰国される方もいらっしゃいますが、英語中心の生活も、カナディアンと友達になることも、英語が流暢に話せるようになることも、実は相当の努力、計画の賜物なのです。現実的には…

₋お友達もバイト先の同僚も、周りは日本人が多い。
₋もっと英語が話したいけど、話す機会があまりない…みんなどこで誰と話してるの??

といったお声もよく聞かれます。もちろん、カナダで出会う日本人の方たちは、日本で過ごしていただけでは出会えていなかったはずの方々ですので、素晴らしいご縁であることに間違いありません。それでも、カナダに来たからにはカナディアンや他の国籍の方々と交流することも醍醐味の1つです。

そこで、こちらでは現地交流ができるおすすめスポットをご紹介します。

カナダで留学してみませんか?
  • カナダの大学・カレッジ進学に興味がある
  • ワーホリで働きながら留学したい
  • カナダで就職・移民が気になる
  • Co-op、看護師留学など多数取り扱い

あなたに合った留学のカタチをご紹介します。留学のご相談は無料です。

ランゲージエクスチェンジ

地元大学や一部語学学校でも開催されているランゲージエクスチェンジ。その学校に通学していない方でも参加できる場合が多く、開催場所は学校なだけに安心で、参加費用も良心的です。また、学校だけでなく、カフェやコミュニティーセンター、フードコートなどで集まってランゲージエクスチェンジを開催している団体やグループもあります。日英や日仏ランゲージエクスチェンジの場合、日本語学習者の皆さんは日本に好意的であることがほとんどのため、仲良くなれることが多いです。

無料アプリなどで個人的にランゲージエクスチェンジの相手を探すものもありますが、アプリを通してよく知らない相手と会うのは少し心配です。知らない相手と初めて会う際は、なるべく複数人で会う、必ず公共の場に集まる、不快な思いをしたらはっきり意思表示する、といった注意も必要です。

▼こちらの記事もチェック!

カナダ留学中のランゲージエクスチェンジ、言語学習にプラスして
カナダ留学中のランゲージエクスチェンジ、言語学習にプラスして
英語をはじめ、新しい言語を学ぶことは、異なる文化に触れ、自分の視野を広げる素晴らしい方法です。英語を学ぶ手段として留学に来られる方は、まず語学学校に通うことが多いですが、学校生活に+αで英語を学べる機会があれば、…記事を読む

カナダ留学中に友達を作る!現地交流のおすすめスポット・ランゲージエクスチェンジ

meetup(ミートアップ)

各都市で開催されている趣味サークルを取りまとめるプラットフォームです。アプリ、ウェブサイトから使用できます。分野は様々で、絵画や読書、料理、言語、スポーツなど、数多くのサークル・クラブが存在します。前項のランゲージエクスチェンジも、meetupで見つけることが可能です。日本でやっていた趣味をカナダでも続けたいという方はもちろん、カナダで新しく何かに挑戦してみたいという方にもおすすめです。

活動内容や日程、参加方法などを確認し、事前に参加表明をして当日を迎えましょう。

公共の場で集まるものであれば、一人での参加も問題ありませんが、グループの全貌がよく分からないうちは、お友達と一緒に参加してみると安心です。

カナダ留学中に友達を作る!現地交流のおすすめスポット・meetup・ミートアップ

ボランティア

地域コミュニティイベントで単発ボランティアをされた方の中には
“英語を話す機会がなかった”
“思うようにカナディアンと触れ合えなかった”
という方もいらっしゃいますが、

ボランティアの最大の魅力は定期的に通えるボランティア体験で得られるもの。
動物のお世話をするボランティア、老人ホームでお年寄りと関わるものなど、カナダにはボランティアの機会がたくさんあります。通い続けることで英語をたくさん話すような、より責任のあるお仕事を任されたり、顔なじみのスタッフさん、他のボランティアさんとも仲良くなれるもの。

せっかくのカナダ留学ですので、カナディアンとの交流を深めるとともに、将来の就職活動や就職先で役に立つような経験をぜひ積み上げていただければと思います。

▼こちらの記事もチェック!

カナダ留学中にできるボランティア活動 探し方・応募方法・参加のコツ
カナダ留学中にできるボランティア活動 探し方・応募方法・参加のコツ
ボランティア活動はカナダの文化の一つとして捉えられるほど人々の生活と密接に関わっています。子どもの頃からボランティア活動に参加するよう推奨されており、高等学校においてはボランティア活動をすることが単位取得の上で必須となっています…記事を読む

カナダ留学中に友達を作る!現地交流のおすすめスポット・ボランティア活動

大学の日本サークル

ひとつ目のランゲージエクスチェンジにも通じますが、カナダの大学、カレッジでは日本語学習中のカナディアンと日本人生徒さんの交流の場、“日本サークル”があることが珍しくありません。

ランゲージエクスチェンジの主目的がパートナーとの言語の交換、教え合うことに対し、日本サークルは一緒にカルタをしたり、ゲームなど日本文化に触れるものからグループで出かけるものまで、様々な活動を行います。こちらも日本や日本文化を好んでくれている方々の集まりですので、日本人として親しみやすい環境です。

カナダ留学中に友達を作る!現地交流のおすすめスポット・大学・サークル・日本文化

友達の紹介

実は、すでにいる友達を伝って新しい友達ができる、ということが多いです。友達の友達であれば、はじめて会う方であっても安心感があります。食事や遊びに誘われたら“Yes”と行ってみる、あちこち顔を出してみると、友達の輪が広がっていきます。

カナダ留学中に友達を作る!現地交流のおすすめスポット・友達の紹介

まとめ:友達作りの鍵は、自分がどう動くか

上記すべてに共通して言えることですが、積極的に話す、楽しい場を提案する、連絡をとる、そして笑顔:) は友達作りの鍵です。

日本人が苦手とするところですが、本当にたくさんの人と交流したい、友達になりたい、という想いがあれば、きっと叶えられるはずです。

ぜひカナダの多文化の特色を活かし、たくさんの方々と交流してみてください。



📩 留学・留学準備に関するご相談はこちら

留学やカナダの留学準備について、もっと詳しく知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。

関連記事