1. HOME
  2. 留学情報
  3. 留学生の先輩に聞いてみよう!~学校、仕事、ボランティア、イベント参加と1年間フル活動されたA.Nさんのお話~

留学生の先輩に聞いてみよう!~学校、仕事、ボランティア、イベント参加と1年間フル活動されたA.Nさんのお話~

今回はワーキングホリデービザでトロントに1年間滞在され、英語学習だけでなくボランティアやアルバイトなど、活動的に過ごしてお友達をたくさん作られたA.Nさんにお話しを伺いました。

カナダで留学してみませんか?
  • カナダの大学・カレッジ進学に興味がある
  • ワーホリで働きながら留学したい
  • カナダで就職・移民が気になる
  • Co-op、看護師留学など多数取り扱い

あなたに合った留学のカタチをご紹介します。留学のご相談は無料です。

ーA.Nさんは日本にいらっしゃる頃から、弊社を利用して渡航準備されていましたね。

そうなんです。渡航サポートサービスを利用したんですけど、それでもいざカナダに来るときには、初めての海外ということもあってとても緊張してました。指定された空港の集合場所は今でも覚えています(笑)。ビザも無事に発行されたし、大きなハプニングもなく到着できてよかったです。

ー学校はいかがでしたか?

Intermediate 1(中級)からのスタートだったんですが、正直始めの頃は不満足でした。自分がまだ環境に慣れてなかった、というのもあるんですけど、一番の理由はクラスに日本人が多かったこと、あと母国語禁止のルールを守らない、特にコロンビア人の生徒が多くて学校でも問題になってました。でも休み時間の見回りが増えて、母国語を話した生徒は「イエローカード!!」になったり、自分のレベルが上がるにつれて日本人以外の友達もでき始めたことで不満もだんだん解消されていきました。2か月経つ頃には、先生や授業内容が自由に選べるフレキシブルさと、楽しい校風がすっかり気に入って友達におすすめするくらいになりましたよ。

ーボランティアにもいろいろ参加されたそうですね。

6月にはトロントで一番大きなイベントの一つ、PRIDEのボランティアをしました。MYNDSで開催された参加説明会を通して応募したんですけど、当日は生憎の雨でドタキャンする人も多かったです。すごく重要な役回りをしたわけではなかったんですが(笑)、みんなでお揃いのスタッフTシャツを着て歩き回って、友達と一緒に楽しく過ごせました。それから9月には TIFF(トロント映画祭)のボランティアもしました。会場整理などをしたのですが、名だたる有名人たちと生で会えて、しかも一緒に写真も撮れたので、ミーハーな私には最高の瞬間でした!

ーワーキングホリデーということで、お仕事探しはいかがでしたか?

英語環境の仕事がしたかったので、MYNDSのセミナーの情報を駆使して突撃しました!主にスターバックス狙いで、他にもカフェなどにレジュメを配り続けました。なかなか面接まで行けなかったけど、それでも10件ほど面接しましたよ。そのうち2件はスターバックスだったんですが撃沈でした…。他にもケンジントン·マーケットの雰囲気の良いカフェに面接に行ったときは、ライバルが4人いてみんな英語ネイティブのカナダ人だったのでちょっと落ち込んでしまいました。カフェからの返事は遅いですね。

ー日本食レストランでお仕事されていたと伺いましたがいかがでしたか?

ラーメン屋さんだったんですが、オーナーやマネージャーはインターナショナルな面々で、意外にも英語環境でした。常連のお客様の中には近所のお店のオーナーもいて、「うちのお店にも来てね」と言ってくれたのですが、結局忙しすぎて行けませんでした(笑)。いろんな方ととっても仲良くなれたので、仕事は楽しかったです。

ー他にはどのようなことをされましたか?

ナイアガラなどトロント近郊をいろいろ旅行したり、あと日本人バンドの ONE OK ROCKのライブに行きました!日本ではありえないくらい近い距離で見られて、トロント最高!って思いました。ライブ会場自体も小さいから、とても身近な感じでした。

ー今後のご予定はありますか?

アルバイトでかなりお金が溜まったので、まずは旅行に行きます!それとMYNDSでボストンキャリアフォーラムの説明会に参加していろいろ聞けたので、しっかり準備を進めて来年度のフォーラムに挑みたいです!

ーこれから渡航する留学生にアドバイスをください。

(仕事探しについて)マクドナルドは、お返事が2か月くらい掛かってとても遅いのでもっと早くから応募しておけば良かったと思いました。採用の連絡が来た時には、既に他で働いてしまっていたんですよね。あとは常にいろんなところに遊びに行くと良いと思います。たまたまギャルになりきるイベントに参加したのですが、日本の文化が好きな人と仲良くなりました。お呼ばれしたハウスパーティーではカナダ人と知り合う機会がたくさんあったので、今ではとっても良い思い出です。私のフェアウェルパーティー(お別れ会)もカナダ人の友達が開いてくれるんですよ。

ーありがとうございました。A.Nさんが積極的に行動されたからこそ、カナダでたくさんの方々と出会い、楽しい留学生活を送られたのだと思います。A.Nさんの今後のご活躍を心よりお祈りしております。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

毎月お得なキャンペーン


毎月お得なプロモーション