1. HOME
  2. カナダ求人・ボランティア
  3. 【カナダニュース】Airbnbの集団訴訟、600万ドルで和解。該当する利用者は、45ドル相当のクレジット返金

【カナダニュース】Airbnbの集団訴訟、600万ドルで和解。該当する利用者は、45ドル相当のクレジット返金

 サービス料金を巡って同社に対して起こされた600万ドルの集団訴訟が和解。この訴訟は当初、1泊108ドルと示されていた宿泊費用にサービス料金込みで1泊122ドルを課金されたとして、バンクーバー在住のアーサー・リン氏によって起こされ、集団訴訟へと至った。裁判官は、同社が、競争法(Competition Act)で定めるところのDouble Ticketing(購入者が、2つの異なる値段を提示され、清算時に高い方の値段を適用されること。最大1万ドルの罰金刑)の禁止に違反したと認定した。

 同社は、この決定に控訴したが最終的には、原告のリン氏と21年11月19日に和解した。訴訟費用などを除いた残りの約600万ドルほどが、同様の影響を受けたカナダ人に対して分配される。本訴訟の和解項目ではないが、同社のオンラインサイトでは、現在は全てのサービス代金や清掃費用を含んだ額が提示されるようになっている。対象の可能性のある個人に対しては、請求についてDeloitte LLPよりEmailにて通知される。メールを受け取った全員が対象とならない可能性があるため注意が必要だ。該当者となるのは、2015年10月31日から2019年6月25日までの間にはじめてAirbnbのサービスを利用したカナダ在住者。商用旅行者は除外、また、既に別途、300万ドルの集団訴訟で和解に至っているケベック州の住民も除外となる。請求は、Deloitte社を通して、22年度3月28日までにされなければならず、2年間有効なクレジットでの受け取りとなる。

https://www.ctvnews.ca/business/airbnb-settles-6-million-class-action-lawsuit-some-canadians-eligible-for-up-to-45-credit-1.5778567

カナダで留学してみませんか?
  • カナダの大学・カレッジ進学に興味がある
  • ワーホリで働きながら留学したい
  • カナダで就職・移民が気になる
  • Co-op、看護師留学など多数取り扱い

あなたに合った留学のカタチをご紹介します。留学のご相談は無料です。

おっちゃん’s EYE

 先月のKeurigに引き続き、Class Action(集団訴訟)の話題やで。日本には元々は同じような法律はなかったんやけど、平成25年(2013年)に消費者集団訴訟法案として成立したから耳にする機会も増えたかもやな。北米では法律としての歴史も長いねん。ポケモンGOが出た時に、庭がポケモンの出現場所になってて、人が入れ替わり立ち替わり入って来るって言うて、集団訴訟になったケースもあるんやて。Airbnbのこのケース、1人最大45ドル言うたら、たしかに大した額やないんかもしれんけど、利用者それぞれがちょっとずつ手数料を取られてて、それが集まったらえらい金額になるんやもんな。誰かが気付いて声を上げたら、他の気付いてない人も含めて全部どかんと請求となったら企業は悪いことできひんなぁ。みんなはDeloitteはんからのメールの受信はしとった?

カナダ求人・ボランティア

カナダ求人・ボランティア一覧