1. HOME
  2. カナダ求人・ボランティア
  3. 【カナダニュース】オンタリオ州、カナダで初めて「労働者が仕事をDisconnect(切断)する権利」の制定へ

【カナダニュース】オンタリオ州、カナダで初めて「労働者が仕事をDisconnect(切断)する権利」の制定へ

 コロナ禍で在宅ワークが一般的になったが、オンタリオ州は、労働者が業務時間の終了後に仕事からdisconnectする権利についての法案を可決した。2022年6月2日に施行となる。労働者のワークライフバランスの確立とメンタルヘルスを尊重する法制化で、カナダの中ではオンタリオ州が初。Working for Workers Act 2021(Bill 27)では、労働者が、仕事が終わった後に、E-mail、電話、ビデオコールなど仕事に関連したコミュニケーションから解放される権利について定めた。25人以上の従業員を抱える会社では、この権利について書面にてポリシーを定めなければいけない。フランス、スペイン、ポルトガルなど既に同様の権利について定めている国々に続いた格好だ。

 一方で、リモートワークが増える中、この法制化によって、管理職側の立場では、より仕事の生産性の管理が難しくなること、権利に基づきコミュニケーションを切断した従業員が評価を下げたり、昇進などの機会が見送られる可能性などマイナスの側面もある。統計によれば女性は男性よりも、自宅で家事に費やす時間が33%多いと言われており、性差による不公平も生まれる可能性がある。

カナダで留学してみませんか?
  • カナダの大学・カレッジ進学に興味がある
  • ワーホリで働きながら留学したい
  • カナダで就職・移民が気になる
  • Co-op、看護師留学など多数取り扱い

あなたに合った留学のカタチをご紹介します。留学のご相談は無料です。

おっちゃん’s EYE

 在宅ワーク、えぇやん~!って思ったけど、プライベートと仕事の境目がどんどん曖昧になってまうのは困りもんやな。とは言え、パジャマのズボンにジャケット羽織ってミーティングできる、っていう、メリットもあるんやけど。笑。このBill 27は、他にもビジネスオーナーに、デリバリースタッフがトイレを使えるようにさせる決まりや、労働契約上の競合禁止(Non-compete)条項で不当に労働者の副業や転職の権利を奪うことを禁止するとか、他にも文字通り、働く人のための法律(Working for Workers Act)になってるからいっぺん見てみてや。

カナダ求人・ボランティア

カナダ求人・ボランティア一覧