豊富なアカデミックプログラムで英語+α、一段上のスキルを身に付ける
主な特徴
トロント校
生徒数 | 約100名 |
---|---|
1クラスの人数 | 5-6名 |
日本人の割合 | 17%程度 |
バンクーバー校
生徒数 | 約100名 |
---|---|
1クラスの人数 | 8-12名 |
日本人の割合 | 50%程度 |
生徒の傾向
滞在ステータス(ビザ) | 学生ビザや学生ビザからワーキングホリデービザへ切替予定の学生が多い |
---|---|
就学期間 | 24-48週間の長期の生徒が多い |
年齢層 | 20代半ばが多い |
学校の情報
SGICはトロントとバンクーバーにキャンパスがある中規模校です。トロント校はダウンタウンの中心に位置しており、交通の便も良く周辺の大学やレストラン、大型ショッピングモールのイートンセンターまで徒歩で行けるほどの距離で、St. Patrick 駅と Dundas 駅から徒歩3分程のため通学も便利です。バンクーバー校もダウンタウンの中心に位置し、数多くのショップ、レストラン、カフェ、図書館などが徒歩圏内にあります。
SGICの基礎英語プログラムは質の高さにも定評があり、教科書英語に留まらない実践的な語学力、特にスピーキングに重きを置いて授業中に会話をする機会が多いのも特徴です。短期間で会話中心に英語を身につけたい、専門プログラムを受ける前にしっかりと英語力をつけたい学生にとても人気があります。
基礎英語プログラムの他にもスピーキング強化プログラムや児童英語教授法、大学進学に向けたPre-Pathwayプログラムなど、よりアカデミックな内容に取り組みたい学生にもおすすめのプログラムが揃っています。
日本で人気の児童英語教授法は4週間の短期集中で受講ができます。トロントにあるライアソン大学(メトロポリタン大学)のデイケアで採用される理論を採用しており、カナダの児童教育現場と同じ実践的な理論に基づいて勉強します。児童英語教授法を修了した学生はオプションで保育園で2週間の実習もしくは、幼稚園~小学校で4週間ボランティア・インターンシップの経験を積むこともできます。
アクティビティも多く、楽しく過ごせる環境の一方、厳しいEnlish Only Policyが設けられていることも特徴です。1回目は注意、2回目は1日欠席、3回目は2日欠席という厳格なルールではありますが、学生の語学力を最大限に伸ばすことを目的としているためです。教育の質の高さや豊富なプログラムを持ち合わせたSGICですが、授業料は比較的リーズナブルなこともあり、ワーキングホリデーの方にも人気のある学校です。
プログラム
・ESL(一般英語)
・SSP (Speaking for Success Program)
・BEDP (Business English)
・IELTS
・PPP (Pre-Pathway Program)
・UCPP (University and College Pathway Program)
・iTESOL (International TESOL)
・TYCP - (Teaching Young Children Program)
※TESOL、TYCPは開講していない月もあり
授業料
Intensive English Program (30 レッスン /週)(一般英語プログラム)
24年料金サンプル見積もり
Full Time Intensive English Program (40 レッスン/週)(一般英語プログラム)
24年料金サンプル見積もり
※2024年4月時点のサンプル見積をご覧いただけます。(4,12,24,48週のサンプルです。)
※プロモーションの適用条件や詳細についてはお気軽にお問い合わせください。
学校の基本情報
正式名称 | St. George International College |
---|---|
ウェブサイト | https://www.sgiccanada.com/ |
所在地 | トロント校 150 Dundas St W #200, Toronto, ON M5G 1C6 バンクーバー校 605 Robson St #200, Vancouver, BC V6B 5J3 |