【JSSボランティア募集】カナダ・トロントで日系コミュニティを支える活動に参加しよう

- カナダの大学・カレッジ進学に興味がある
- ワーホリで働きながら留学したい
- カナダで就職・移民が気になる
- Co-op、看護師留学など多数取り扱い
あなたに合った留学のカタチをご紹介します。留学のご相談は無料です。

カナダ・トロントで日本語を活かして社会貢献!日系コミュニティ支援団体「JSS(Japanese Social Services)」では、ボランティアを募集しています
Japanese Social Services(JSS)は、トロントを拠点に、日本語話者への生活支援や福祉サービスを行っている非営利の団体です。地域に根ざした活動を長年にわたって地道に続けており、現在も多くのボランティアの協力のもと、日系コミュニティを支え続けています。
JSSでは、活動を希望される方に対し、まず事前にオリエンテーションを実施しています。その上で、希望や適性を踏まえた上で、最適な活動に参加できる体制が整えられています。このように、初めての方でも安心して活動をスタートできるのが特徴です。
さらに注目すべきは、JSSがボランティアの方々への感謝をとても大切にしている点です。日々の貢献に感謝を込めて、感謝状の贈呈やボランティア感謝イベントへの招待を行っているほか、必要に応じて実績証明書の発行にも対応しています。そのため、カナダでの実績を記録として残したい方、将来の就職活動や留学レポートに活かしたい方にとっても、有意義な機会となるでしょう。
「日本語を使って誰かの役に立ちたい」「カナダで社会とつながる経験をしたい」――そんな思いを持つあなたに、ぴったりの活動です。
JSSの活動内容の例
JSSでは、さまざまな支援プログラムを展開しており、ボランティアの活躍の場も幅広く用意されています。
・日本語イベントのサポート
・高齢者向けのプログラム支援
・子育てサポートやクラフトワークショップの運営補助
・オンラインまたは対面での事務作業や翻訳サポートなど
また、2025年5月現在、特に以下のポジションでボランティアを募集しています:
・クラフトクラブ・ヨガプログラムのインストラクターまたはコーディネーター
・一人暮らしのご高齢者を対象とした定期訪問(訪問活動)
定期的に新しい活動が追加されているため、最新情報は公式ページでご確認ください。
申込方法
詳細や希望については、応募フォームよりJSS宛てに直接ご連絡ください。
留学生・ワーキングホリデーの方へ
カナダで日本語を活かしながら、現地社会に貢献できるボランティア活動は、実はそう多くはありません。
その意味で、JSSでの活動はとても貴重な機会です。
活動を通じて、英語力以外の「人との関わり方」や「国際的な福祉意識」も自然と身につきます。
また、JSSからの感謝状や実績証明書は、今後のボランティア・求人応募、もし大学や企業向けに留学の報告書を出すような機会があれば、アピールにもつながります。
「人の役に立つ経験をしたい」「日本語で社会とつながりたい」
そんな想いを、ぜひ行動に移してみませんか?

