【フランス語テストとは?】概要
カナダの公用語が英語とフランス語の2カ国語ということはあまり知られていません。実は、ケベック州の公用語はフランス語とされており、フランス語しか通じない地域も多くあります。同じカナダ国内でも州が違うと言語も街並みもガラリと変わります。英語だけでなく、フランス語を習得したい方はフランス語学習のすすめをご覧ください。
TOEIC、TOEFL、やIELTSなどの英語検定テスト同様、フランス語も目的に合った様々な検定テストがあります。カナダでよく使われるのはTEF、TEF CanadaやTEFAQ、DELFやDALFです。それぞれの違いを見てみましょう。
TEF (Test d’évaluation de français)/ TEF Canada/ TEFaQ (Test d’évaluation de français adapté au Québec)
TEF (Test d’Evaluation de Francais)は、世界90カ国で実施されているパリ商工会議所によって考案されたフランス語能力認定試験です。フランス語を母語としない人々のフランス語能力を評価するために作られました。TEFは、フランスでの留学、大学への編入試験、外務省が実施する国際機関派遣制度(アソシエートエキスパート等派遣制度)のフランス語力の指標、移民ビザの申請に使われることがあります。
TEF Canada やTEFAQ(Test d’évaluation de français adapté au Québec)はフランス語でのカレッジ・大学願書申請のフランス語能力証明、またはカナダへの移民申請の際にフランス語の能力の証明としてスコアを提出することができます。また、カナダ政府に移民を申請する場合はTEF Canada、ケベックへの移民を申請する場合は、TEFaQを受験することが求められます。
TEFは3つの必須テストと2つの選択テストに分かれています
- Reading comprehension(読解): 60分 – 50問
- Oral comprehension(リスニング): 40分– 60 問
- Vocabulary and syntax(文構成、語彙テスト): 30 分 – 40 問
- Written expression(筆記): 60 分– 2トピック
- Oral Expression(口頭面接):15 分 – 2 トピック
TEF Canada は4つのテストに分かれています
- Oral comprehension(リスニング): 40 分 – 60 問
- Written comprehension(読解): 60分 – 50 問
- Oral expression(口頭面接): 15分 – 2トピック
- Written expression(筆記): 60 分– 2トピック
TEF Québec (TEFAQ) は4つのテストに分かれています
- Oral comprehension(リスニング): 40分 – 60 questions 360
- Oral expression(口頭面接): 15 分 – 2 topics
- Written comprehension(読解): 60分 – 50 questions 300
- Written expression(筆記): 60 分 – 2 topics
DELF/DALF
DELFとDALFとは、フランス国民教育省が認定した唯一の公式フランス語国際資格です。DELFは、「Diplôme d’études en langue française」の略称で、フランス語の能力を測定するための初級レベルの資格です。一方、DALFは「Diplôme approfondi de langue française」の略称で、フランス語の能力を測定するための上級レベルの資格です。これらの資格はヨーロッパでは広く知られており、フランス語圏への留学や就職に有利となります。(DELF B2またはDALFを取得すると、フランスの大学に登録するための語学試験が免除されます。)DELF(A1、A2、B1、B2)・DALF(C1、C2)の6つのレベルごとに試験が分かれていて、テスト内容や時間も異なります。一度試験に合格すると有効期限はありません。
DELF/DALFのテスト概要
- Oral comprehension(リスニング)
- Oral expression(口頭面接)
- Written comprehension(読解)
- Written expression(筆記)
参考
TEF、DELF、DALFのどちらもテストの点数に応じて、A1~C2のレベルで測定されます。これらのレベルは、CEFR(Common European Framework of Reference for Languages)と呼ばれる、欧州諸国で共通して使われているフランス語能力レベルの基準に基づいています。
レベル | TEF(点数) | CEFR |
初級 | 0〜203点 | A1 |
204〜360点 | A2 | |
中級 | 361〜540点 | B1 |
541〜698点 | B2 | |
上級 | 699〜833点 | C1 |
834〜900点 | C2 |
このような方におすすめ
フランス語能力認定テストは次のような方におすすめです。
- カナダに移民したい方
- フランス語を使う職に就いている方
- 国際機関で将来働きたい方
- 将来、フランスまたはヨーロッパで働きたい方
カナダの語学学校では、これらのテスト対策用プログラムを提供しています。弊社がおすすめする語学学校を紹介いたします。
おすすめの学校の紹介
BLI(モントリオール、ケベックシティ)
BLIはモントリオールとケベックシティにキャンパスをもつ、小規模でアットホームな雰囲気の語学学校です。モントリオール校では英語とフランス語、ケベックシティ校ではフランス語を学ぶことができます。日本人留学生の比率がとても低く、ヨーロッパや南米各国からの学生が多く集まる国際色豊かな学校です。
モントリオール校は2022年から英語とフランス語のキャンパスを完全に分散させているため、より一つの言語に集中しやすい環境が作られました。両キャンパスともに、旧市街(Old Montreal)にあり、ノートルダム聖堂や中華街が徒歩圏内にあります。
ケベックシティ校も新キャンパスに移動、元総理大臣(Louis S.St. Laurent)の邸宅で、歴史的遺産として登録されている威厳ある建物が新校舎となっています。外装だけではなく、内装もとても美しい歴史的建造物で勉強ができるとあって、フランス語学習にも精が出ます。校舎は、世界遺産の旧市街(Old Quebec)にほど近く、おしゃれなカフェやシレストランが立ち並ぶエリアにあります。また、ケベックシティ校には特に英語圏(カナダ、アメリカ、イギリス)からの留学生が多いのも特徴です。
TEF Canada/TEFaQ/ DELF Preparation
TEF Canada/TEFaQ/ DELF対策コースは現地での就職やカナダ、ケベック州への移民を視野に入れている方にもおすすめです。このコースはモントリオール校とケベックシティ校の2校で開講していて、ケベックシティ校ではTEFCanada とTEFaQの試験会場でもあります。
授業は、各テストの概要に合わせた対策を経験のあるベテランの講師から学ぶことができます。どちらの都市の校舎も、アットホームな雰囲気が漂っているので発言や質問をしやすい授業のスタイルもおすすめです。
必要なフランス語力
- B1、B2レベル
受講期間
- 4、8、12週間
ILSC(モントリオール)
ILSC は 1991 年に創立された、世界各国にキャンパスをもつ世界規模の実績ある大規模な語学学校です。モントリオール校では、世界 40 ヶ国以上からの学生とモントリオールの多彩な文化を体験しながら英語やフランス語を学ぶことができます。
ILSC モントリオール校の特徴としては、少人数制のクラス(季節によって変動あり)、経験豊富でTESL資格のある講師、そして幅広い課外活動や文化イベントに参加できる点にあります。学校は、コロナ後にモントリオールダウンタウンへ移転し、開放感と清潔感のある校舎になったので、勉強がより捗る環境になりました。
TEF&TEFaQ/ DELF Preparation
TEF&TEFaQ/ DELF対策コースでは各テストの特徴に合わせてフランス語のリスニング、リーディング、スピーキング、ライティングの4つのスキルをバランスよく勉強することができます。TEF&TEFaQ/ DELFの テストに精通した教師が、コース開始前に生徒のレベルと弱点を把握し、目標スコアを定めることで、効率良くテスト対策勉強をすることができます。
必要なフランス語力
- TEF&TEFaQ対策コース:Intermidiate 1
- DELF対策コース:Intermediate 3 to Advanced 1
受講期間
- TEF&TEFaQ対策コース:6週間
- DELF対策コース:4週間
LCI Language School(モントリオール)
LCI Language Schoolは世界各地に20以上の高等教育機関を展開する教育組織の一つ、LaSalle College(ラサールカレッジ)の附属語学学校です。モントリオール校では日本人の割合が少なく、かつ専門学校に通学するカナダ人と交流する機会もあるため、英語 / フランス語で過ごす時間が作りやすい環境です。LCI Language Schoolでは、1クラスの平均人数が平均8-12名と少人数制のため、クラス内での会話の機会が多い環境という部分も特徴です。また、バンクーバー校とモントリオール校への転校も可能なので、2都市間で2か国語留学も可能です。
TEFaQ Preparation
TEFaQ対策コースではTEFaQの特徴に合わせてリスニング、リーディング、スピーキング、ライティングの4つのスキルをバランスよく勉強することができます。
必要なフランス語力
- LCI Language School Level 7 (Upper Intermediate)
受講期間
- 4週間
Edu-inter(ケベックシティ)
Edu-Interは15年の歴史を持つカナダ全土1番大きいフランス語語学学校です。 毎年、43カ国以上から2000人以上の学生がフランス語を学びにEdu-Interに入学します。完全な初心者から上級者まで、7レベルのフランス語コースを提供しており、平均5〜12人の少人数制(夏期プログラム中は9〜15人)を採用しているため、教師の目が行き届いています。
Exam Preparation for DELF, TEFaQ
この学校のフランス語プログラムは、CEFR(Common European Framework of Reference for Languages)に基づいており、一般フランス語の他、世界中で認められた試験(DELF、DALF、TEFaQ、TEF TFI、TCFなど)の準備をすることができます。ケベックシティにあるフランス語に特化している語学学校ならではの、完全フランス語の環境が徹底されているので効率良くフランス語を習得することができます。またTEF&TEFaQ/ DELFの各テストの特徴に合わせて、リスニング、リーディング、スピーキング、ライティングの4つのスキルをベテランの教師から学ぶことができます。
受講期間
- 1~12週間