【進学準備コース(パスウェイプログラム)とは?】概要
カナダで大学やカレッジへ進学するには高い英語力が求められます。大学・カレッジへ出願の際には英語力を証明しなければなりませんが、この英語力証明にはいくつか方法があります。
こちらでは、その中でも進学方法の一つとして挙げられる、【パスウェイプログラム】についてご案内いたします。
進学の概要やその他の英語力証明については下記の記事でまとめていますのでご覧ください。

パスウェイプログラムの特徴
パスウェイプログラムとは、一言でいえば、大学・カレッジ進学を目指すために必要な語学力を満たすためのプログラムです。
大学・カレッジと提携している語学学校や大学・カレッジの附属語学学校のパスウェイプログラムを受講し、学校が定める規定のレベルを修了すると、修了証書を進学の際の英語力証明として使えます。つまり、留学生が大学やカレッジに直接入学する際、英語力の証明として必要となるIELTSやTOEFLなどの英語テストが免除されます。
パスウェイプログラムでは、英語力だけでなく、大学・カレッジで必要となるエッセイ、レポート、プレゼンテーションなど、進学後に必要となるスキルも磨くことができるため、まさに進学準備のプログラムです。
パスウェイプログラムの種類
- 私立語学学校のパスウェイプログラム
- 附属語学学校のパスウェイプログラム
私立語学学校と附属語学学校の違いについては、下記の記事でまとめていますのでご覧ください。

このような方におすすめ【私立語学学校パスウェイプログラム】
- 進学先に迷っており、選択肢を多く持ちたい方
語学学校ごとに大学・カレッジとの提携数が異なります。ただ、どの語学学校も複数の提携大学・カレッジがあるので、カナダに到着してから実際に進学先の大学・カレッジを決定することが可能です。また、語学学校のEAPプログラム卒業から1年未満であれば、大学・カレッジ申請の際に英語力証明と認めてくれる場合が多いので、ある程度入学時期を変更できるなど自由度が高いです。
- できるだけ学費がリーズナブルな方が好ましい
私立語学学校の授業料は附属語学学校よりもリーズナブルなため、できるだけ学費を抑えたい方には私立語学学校がおすすめです。
- 進学するための英語力がまだ身についていない
パスウェイプログラム受講のための英語力は上級レベルが必要です。そのため、英語力が初・中級の方は一般英語コースの受講が必要になります。場合によっては、一般英語コースからパスウェイプログラムまで期間がかかることもありますので、予算などを気にされる方は私立語学学校のご検討をおすすめします。
このような方におすすめ【附属語学学校パスウェイプログラム】
- 進学先が決定しており、入学したい時期も決まっている
すでに進学したい大学・カレッジが決まっている場合は、進学先の附属語学学校に通うこともおすすめです。とくに、人気の高いプログラムなどを検討されている場合は、附属語学学校からの方が席を確保しやすいなどメリットがあります。
- キャンパスライフを楽しみたい
多くの大学・カレッジの附属語学学校は、語学留学生も大学生と共通の学生証が発行されるため、本科学生と同等の充実したキャンパス施設を自由に利用することができます。
- 高い教育環境でしっかり英語に向き合いたい
カナダでは、大学・カレッジの講師になるためには競争率が高く、長年のキャリアがなければ採用されることが難しいといわれています。そのため、附属語学学校には優れたティーチングスキルをもつ、能力の高い講師が集まっているといえます。学生も進学を目指すために真剣に英語学習に取り組んでいるので、英語をしっかり勉強できる環境が整っています。
おすすめプラン
ブリティッシュコロンビア州バンクーバー
オンタリオ州トロント
ケベック州モントリオール:
ILSC
ILSCは世界各国にキャンパスをもつ世界規模の実績ある語学学校です。ILSCではただ英語を学ぶだけではなく、プラスアルファで学べる選択プログラムがとても充実しています。ILSCのパスウェイプログラムは、事前にオンラインテストを受けるため、学校初日の追加テストなしで、学生のレベルに合ったクラスに手配されます。全世界で160、カナダだけで40を超える提携校をもつため、進学先が全く決まっておらず、多くの選択肢を持ちたい方におすすめの学校です。
プログラムのポイント
- 学力向上のモニタリング: 一対一の個別面談
- 学生ごとの学習プラン: 各学生の弱点に重きを置く体系的なサポートプラン
- 集中学習: 講義を理解する力、ノートの取り方、リサーチ、アカデミック議論の方法
- 個別進路ガイダンス: 提携校選択をサポート
受講に必要な英語力とプログラム期間
最短8週間
上級レベル: 8 – 16 週間
中級レベル: 16 – 32 週間
初級レベル: 36 – 48 週間
オンタリオ州トロント:
English of School Canada Toronto(ESC)
トロントのミッドタウンにあるESC(English School of Canada)はカリキュラムや講師を含め、総合的に教育の質が高いことで知られる中規模校です。ESCのパスウェイプログラムは、とくにオンタリオ州のほとんどのカレッジ・大学との提携があるので、オンタリオ州で進学したいという方にとくにおすすめです。プログラム内では、進学に必要となるスキルを学ぶのはもちろんですが、宿題も多く、厳しいという声もありますが、実際に進学してからESCで学んだことが活かされ、行ってよかった!という学生の声を多く聞きます。なかには、ESCに行ったからカレッジでの勉強が辛くないという方もいるほどです。しっかり進学に向けての英語学習をされたい方におすすめしたい語学学校です。
プログラムのポイント
- オンタリオ州の進学校の提携が多い
- 厳しいコースだが、学生からの定評あり
- 進学相談専門のアカデミックコーディネーターも常駐
受講に必要な英語力とプログラム期間
UCTP Prep 中上級以上 4-8週間
UCTP 上級以上 12週間
ブリティッシュコロンビア州バンクーバー
オンタリオ州トロント:
ILAC
ILACは、世界 90 ヶ国以上から留学生が集まる国際色豊かで活気のある、カナダ有数の人気校です。ILACのパスウェイプログラムでは、大学やカレッジ進学に必要な英語力に加え、大学・カレッジ入学後に必要なアカデミックスキル(長論文の書き方やリサーチスキル、タイムマネジメント、クリティカルシンキング 、プレゼンテーションスキルなど )も一緒に学ぶので、進学に向けしっかり準備することができます。提携校も85校以上とカナダ最大の提携数を持っているため、進学先が決まっていない場合でも安心して通学することができます。
プログラムのポイント
- カナダ最大の語学学校
- 2週間に1度IELTSの模擬試験でスコアの進捗状況を頻繁に確認できる
- 進学サポートが充実
受講に必要な英語力とプログラム期間
最短:8-12週間(進学したい学校によって、入学条件が異なる)
レベル10~
最後に
上記以外でも、カナダの多くの語学学校がパスウェイプログラムを提供しています。弊社では語学留学のその後を見据えたプラン、プログラムのご案内をしておりますので、お気軽にご相談ください。