1. HOME
  2. 留学情報
  3. カナダクイズに挑戦!~カナダのことどのくらい知ってる?~

カナダクイズに挑戦!~カナダのことどのくらい知ってる?~

皆さんはカナダというと何を思い浮かべますか?カエデの葉が描かれた国旗、メープルシロップ、オーロラ観賞、ジャスティン・ビーバー、…カナダに関連して知っていることも多いのではないかと思います。

カナダに留学中の方も、これから留学をされる方も、カナダについての基本情報は知っていると必ず役に立ちますし、学校や職場でも話題にすることができます。

こちらではカナダに関する情報をクイズ形式でご紹介します。意外とあなたが知らないカナダもあるかもしれません。クイズを通してカナダのことを知ってみましょう!

カナダで留学してみませんか?
  • カナダの大学・カレッジ進学に興味がある
  • ワーホリで働きながら留学したい
  • カナダで就職・移民が気になる
  • Co-op、看護師留学など多数取り扱い

あなたに合った留学のカタチをご紹介します。留学のご相談は無料です。

カナダクイズに挑戦してみよう!

Q1. カナダで最も有名な国のシンボルはなんでしょう?

A. ムース
B. ビーバー
C. メープルリーフ
D. アイスホッケー

Q2. カナダ1ドル硬貨の愛称はなんでしょう?

A. ポンド
B. ルーニー
C. ペソ
D. シリング

Q3. 次の都市のなかでオリンピックが開催されたことがない都市はどこでしょう?

A. バンクーバー
B. カルガリー
C. モントリオール
D. トロント

Q4. プーティンで有名なケベックですが、ケベックには他にもたくさん発明されたものがあります。次のうちケベックで発明されたものはどれでしょう?

A. 移動式除雪機
B. ホチキス
C. トースター
D. クレヨン

Q5. カナダの夏の国民的スポーツをいえばなんでしょう?

A. サッカー
B. 野球
C. ラクロス
D. テニス

 

答え合わせ

Q1. 答えは。。。。C. メープルリーフ

1965年に現行のレッドメイプルの新しいカナダの国旗が宣言され、メープルリーフがカナダで最も有名なシンボルになりました。

Q2. 答えは。。。。B. ルーニー

「ルーニー」の名は、コインの裏面に描かれた一羽のハシビロコウに由来します。この硬貨は、1987年にコスト削減策としてドル紙幣に代わって導入されました。

Q3. 答えは。。。。D. トロント

モントリオール(1976年夏季)、カルガリー(1988年冬季)、バンクーバー(2010年冬季)は開催されています。
意外にもカナダ最大の都市であるトロントではまだオリンピックが開催されたたことがありません。

Q4. 答えは。。。。A. 移動式除雪機

発明家Arthur Sicardは、1925年に移動式除雪機を発明したとして考えられています。雪を27メートル投げることができる投雪シュートを備えたトラックだったようで、家庭で使えるタイプの除雪機ではなかったのだとか。

Q5. 答えは。。。。C. ラクロス

先住民が最初にプレイしたといわれるラクロスはカナダの夏を代表する国民的スポーツです。ちなみに冬はアイスホッケーが国民的スポーツとなっています。

皆さんは何問正解できましたか?実は調べてみないと分からないという問題もあったかと思います。クイズをきっかけに少しでも楽しくカナダを知ってもらうことができれば嬉しいです。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事