1. HOME
  2. カナダ留学 Q&A
  3. コープ留学からワーホリに切り替えるタイミング

コープ留学からワーホリに切り替えるタイミング

質問:
昨年の夏からバンクーバーにコープ留学をして今月日本へ一時帰国の予定です。study permitとwork permit共に9月末が期限となっております。カレッジの卒業は6月半ばでその後日本に一時帰国し7月にバンクーバーに戻る予定なのですが、その際現状持っているstudy permitとwork permitで普通に入国できるのでしょうか?それともその時点でワーホリに切り替えて入国すべきでしょうか?

 
期限中であっても、卒業後なのでワークビザはもう有効ではないし、プログラムが終了しているのであれば学生ビザの範囲内でのアルバイトも認められていないので、逆に、ワーキングホリデーの許可証を温存するメリットがないかもしれませんね。

ちなみに学生ビザの期間中の出入国についての一般回答はこちらです。

As a foreign student, can I return home or travel outside Canada while studying?
https://ircc.canada.ca/english/helpcentre/answer.asp?qnum=494

こちらに、Yes, however・・・と続くように、9月まで有効な学生ビザがあるからと言って再入国が保証されるわけではありません。

ただ、学校が終わったとしてもすぐにビザが切れないのは、その間に次の活動に向けて動くことを移民局も想定してくれているからなので、「学校終わってるでしょ」で入国審査の時に門前払いになるようなことは考えにくいです。

質問者さんの場合は、もしかしたら審査官があまり何も考えずに「有効期限中だからいっか」と入れてくれる、または、「次の活動が決まったらちゃんとビザ申請をするんだよ」というような説明のみで入れてくれるという可能性も十分あると思います。

ただ、「戻って何するの?」と聞かれた場合、学校の延長の予定ももう絶対ない、ということであれば、ワーキングホリデーに切り替えたいと申し出た方が安心ではあると思います。

質問者さんとしては、「戻った後はちょっとゆっくりして、今のビザの期限のあるうちに就職活動をして、決まったら切り替え」というのがワーホリビザを最大限活用する意味では良いとは思いますが、最初から「何もしない予定(または就活の予定)」という理由だと、ビザの目的とずれます。

後からボロボロと情報が出て来ると、審査官は嘘をついているのではという疑いを持ってしまうので得策ではありません。

7月開始のつもりで再入国の準備をしてくるのが一番安全だと思います。

 


▶▶ その他の回答はこちら

 ワーホリビザを取得したが、入国時には観光ビザを使いたい

 ビジターレコードから学生ビザの切替は難しい?

 Vacation payが承諾無しに支払われ続けていた

 ワーホリ申請中に国をまたぐ移動は渡航可能か?

 


その他、カナダ留学に役立つご質問・ご相談はこちら

留学羅針盤の「カナダ質問箱」

 

 

関連記事

毎月お得なキャンペーン


毎月お得なプロモーション